北秋津の天王様投稿#390158
投稿情報
| No | 390158 |
| タイトル | No Title |
| 撮影日 | 2016-07-17 13:30:49 |
| 投稿者 | ゲスト |
| 焦点距離 | 4.2mm (35mm equivalent: 29mm) |
| 露出時間 | 0.0083 s (1/120) |
| F値 | f/2.2 |
| ISO | 32 |
| 緯度 | 35.781825 |
| 経度 | 139.477477777778 |
八雲神社の祭主は素盛鳴尊(すさのおのみこと)で、天保6年比企郡中沢村牛頭天王を分祀して戴いて居り(約200年前)、神仏混合の時代には持明院の僧侶が祭事を司っていたが、明治3年に至り宮司が祭事を司るようになった。毎年7月15日八雲神社の社前で神幸祭を行い、神輿2基が氏子区域内をくまなく渡御して厄病祓いをしてまわり、納めの神事として神輿の火渡り行事を行っています。
北秋津の天王様メッセージ








