1.旧鎌倉街道
鎌倉街道は各地より鎌倉に至る道路の総称で鎌倉時代に鎌倉政庁が在った鎌倉と各地を結んだ古道。
2.農村保険館跡
所沢東口近くの公園にある「農村保険館跡」の石碑
3.町立実科高等女学校跡地
所沢小学校近くにある「町立実科高等女学校跡地」の石碑
4.所沢織物同業組合事務所
大正時代には所沢界隈には大小の機屋が80軒もあり、大正8年にそのうちの15軒で「湖月会」を結成し盛況を極...
5.小野家住宅
18世紀初頭に建造された入母屋茅葺の民家。当時の武蔵野の開拓農家の面影を残す建物の代表例として、国の重要...
6.旧吾妻尋常高等小学校校門
南陵中学校の横に「旧吾妻尋常高等小学校校門」が今でも存在します。
7.東京オリンピッククレー射撃記念碑
昭和39年開催の東京オリンピックのクレー射撃場のあった場所。
8.元弘青石塔婆所在跡
新田義貞の鎌倉進撃に従って討死したという飽間斎藤一族の供養碑です。
9.柳瀬川の源流
狭山湖ダムの下には柳瀬川の源流があります。
10.将棋名人の福泉藤吉の墓
福泉藤吉は、明和三年(1766)所沢村植の宿(現・日吉町)で生まれた、所沢で初めての将棋名人。
11.重松流創始者「古谷重松」の墓
所沢でお囃子をやっている人には神的な存在の重松流創始者「古谷重松」の墓です。
12.三ヶ島葭子の歌碑(中氷川神社)
中氷川神社には当社神官の子女で歌人の三ヶ島葭子(みかじまよしこ)歌碑がある。
13.木村・徳田両中尉 墜落地
大正2年(1913年)3月28日、陸軍省は航空機の重要性を説くため、貴族院・衆議院議員を対象に青山練兵場...
14.実蔵院近くの石柱
旧鎌倉街道沿いの実蔵院近くにある石柱です。
15.久米長久寺近くの石柱
旧鎌倉街道沿いの久米長久寺近くにある石柱です。鎌倉街道沿いは時宗の寺が多く、道を通して信仰が広がった。
16.所沢中学近くの石柱
左手が本道の「入間川道」で狭山市方面に向かい、右手が枝道「堀兼道」で川越市方面に向かっている。
17.新所沢駅付近の石柱
旧鎌倉街道沿いの新所沢駅近くにある石柱です。
18.誓いの桜
山口観音には新田義貞鎌倉攻めの際に祈りを捧げた誓いの桜があります。
19.兜掛けの松
拝殿に向かって横斜め前に位置し、玉垣で囲われている。新田義貞が兜を掛けたとされる松であるが、当時の松は元...
20.誓詞橋
誓詞橋(せいしがはし)は新田義貞が所属した軍兵に忠誠を誓わせたところと伝えられています。