1.宮寺大日山の石像大日如来像
さいたま緑の森博物館から八幡神社に山道で向かう途中のおまん坂の脇にある宮寺大日山にあります。2体の大日如...
2.大正天皇の駐戀之碑
1912年、大正天皇が陸軍特別大演習統監で来場記念の石碑
3.東山道武蔵路
平成元年に南陵中学校校庭で行われた発掘調査で多数の竪穴住居跡と道路が発見された。
4.砂川遺跡
市内で最初に発見された旧石器時代の遺跡跡です。
5.膳棚遺跡
膳棚遺跡(ぜんだな)は城門時代中期後半の集落跡です。
6.柳瀬荘
荘内の黄林閣は、昭和5年、電力会社の創設に尽力した松永安左エ門が現在の東久留米市から移築したもの。武蔵野...
7.旧田中家穀倉
約200年以上前に建造されたと推定される、江戸時代の穀物貯蔵所。現在は、中富小学校の校庭の一角に移築され...
8.芋穴
かつて農家の芋の貯蔵庫として使われていた芋穴です。
9.蛇崩れ湧水
トトロの森18号地の東側に「蛇崩れ湧水」があります。
10.三富開拓地割遺跡
三富開拓地割遺跡」は、現在の所沢市中富・下富と入間郡三芳町上富に残る江戸時代に行われた新田開拓の地割跡で...
11.三上里恵の歌碑
江戸後期の女流俳人である三上里恵。薬王寺山門をくぐった左手に三上里恵の句碑があります。
12.斎藤俳小星の歌碑
明治後期の俳人である斎藤俳小星。鉢の坂交差点近くの新光寺墓地にある斎藤家墓前に碑文がある。
13.新田義宗終焉之地の碑
薬王寺山門をくぐった左手に「新田義宗終焉之地」の碑があります。
14.旗本花井氏の墓
無量寺には慶長8年(1603年)に北野村に3百石の知行地を与えられた花井吉高の子、花井庄五郎吉政の墓があ...
15.三ヶ島葭子の歌碑(所沢神明社)
所沢神明社には当社神官の子女で歌人の三ヶ島葭子(みかじまよしこ)歌碑がある。
16.所沢第一文化幼稚園近くの石柱
旧鎌倉街道沿いの第一文化幼稚園近くにある石柱です。
17.所沢市立南小学校近くの石柱
旧鎌倉街道沿いの所沢市立南小学校近くにある石柱です。
18.勢揃橋
新田義貞の鎌倉攻め時に兵を勢揃いさせらことから名が付けられた。ここに数万の兵が集合した光景を想像すると恐...
19.久米川古戦場
新田義貞の軍勢は初戦の小手指原合戦で鎌倉幕府軍を破り、翌日に第二戦が久米川で行われた。
20.分倍河原古戦場
小手指原・久米川の戦いで敗れた鎌倉幕府軍は分倍に陣を敷き迎撃した。その後、新田勢に三浦義勝らが加わり幕府...